2018年02月25日

春に精油プラスのお灸

3月の声を聴いたら、いよいよ、突然春になることを天気予報で伝えてくれました。

ヤッホー!  です。

春です。暖かくなるようです。                                           お灸、5本並び.JPG                                    


三寒四温の春ですが、                       

でも、暖かい日が来るのは待ち遠しいですね。


三寒四温、暖かかったり、寒かったり、風が吹いたり、

雪が思いがけず降ったり、

お天気が目まぐるしい、気圧が目まぐるしい、

嬉しいけれど、この季節の体の負担は、想像以上です。


そのような時の健康管理に、養生に                                           お灸実施中.JPG
ハーブリープの管灸香の出番です。


かなりのっぽのお灸ですから時間的に余裕と、

小さな管の中に、目的別に、

お好きな香りをつけていただいて
抜群の力を発揮する、
お灸タイムとなります。
                                                  お灸の箱.JPG

香りの力と、煙のゆらぎをお見せしたい、

ちょっとないそんなお灸になりました。                                    

是非、春というきびしい季節を乗り越えてください。


お灸の力は体にとって、強い味方です。

体調がよくなりますよ。

posted by Herbleap at 12:10| Comment(0) | アロマライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

インフルエンザから逃げよう。

インフルエンザに罹ったという人が、多いなぁ〜と思っていたら、過去最高の人数になっているようです。

お医者様もこれ以上増えたら、手に負えませんと、ニュースで嘆いてました。

私はインフルエンザのワクチンは、絶対に打ちませんが、かかったことがないのです。

ワクチンの怖さが、インフルエンザが蔓延するように、
ジワジワと情報として入ってきますので、
そんな恐ろしいワクチンは

死んでも受けない!                                         清解香2.JPG

状態にはなっています。 
ワクチンはどんなものでも怖いです。

ただ、時々、疲れて、ダウンしてしまうので、
その時に、インフルエンザにつかまるかなという、
心配はあるので、普段から、
アロマをたくことをこの時期、必ずしています。


どんなハーブでも大丈夫ですよ。

寒い時、ペパーミントを使うとさらに
寒くなりそうですから、これだけは避けますが、
ミントの殺菌力もなかなかぴかいちなんです。

ラベンダーでもローズマリーでも

お好きなハーブを有効活用すべきだと思っています。      

これは、風邪対策の為にブレンドされたオイルです。                      アロマストリーム.JPG





薬草の力しか、考えられないと、実践している私は                                加湿器.JPG
風にもインフルエンザにもかからないのです。

加湿器とアロマストリームが活躍です。

posted by Herbleap at 13:39| Comment(0) | アロマライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

洗濯物の消臭をどうしてる

先日、事務所を訪ねてくれた方の、ウッ!  

洗剤の匂いにあわててマスクを。                   洗濯かご.jpg

洗剤かえたの、と聞きましたら、
お天気が悪くて洗濯物の匂いに悩まされて、

部屋干し用の洗剤をかったのですが、
ほんのちょっと、本当にほんのちょっとだけつかい
ましたけれど、匂います??


凄い匂い。。。生乾きの匂いも確かに辛いですよね。

とても袖を通す気になりません。

よくわかります。

でも、洗剤の匂いも良くない。

私達はもちろん、石鹸洗剤ですが、 

石鹸を入れた時に一緒にラベンダーを
数滴たらしてみてください。

干した時によい香りが漂って、                                      洗濯.jpg
乾いてからも程よい香りが残ります。

私が使っている石鹸洗剤もラベンダーが
入っています。
この洗剤にはすでにラベンダーが
入っているので

私はあえて入れませんけれど、何とも良い香り。
シトラスの香りも良いかもしれません。

あえて強くなく、ホンワリかおれば、いいとしましょう。

posted by Herbleap at 14:55| Comment(0) | アロマライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。