2021年06月10日

銀梅花の季節

                           
マートる.jpg
6月になると、きれいな花をいっぱいに咲かせてくれる銀梅花です。

いつもは雨の中、あまり目立たない季節に咲きますけれど
今年は暑い30度の中で咲き始めました。

風を通してあげないといけないので、
密に茂っている枝を
さっぱりとカットしてあげて、見ていても気持ちよく

風が通っているのを感じるほどにさっぱりと。                      マートル2.jpg

身体も同じですね。
体にリンパが溜まりやすい方には

本当にしんどい季節になります。

こちらは剪定するのは無理ですから、
ちゃんとご自分でのケアを、

外も湿度が高く、中もリンパでいっぱい、
逃げ場がなく、

重い、重い体となりむくみやすくなる季節です。

リンパ(水)がたまりにくい体質の人でも、温度と湿度で
しんどいのに、
水と関係しやすい体質をお持ちの方は、更に本当にしんどい季節です。

女性にとって一番目の色が変わる甘いもの、
甘いものが多いと、水もたまり、痰も出やすくなります。

この季節、少し減らすのはいかがでしょうか。

水をはかせるツボがありますので、そこにお灸をする、こちらもよいケアです。
東洋医学の考えを取り入れて今年は体の軽い夏で過ごしていただきたいです。

posted by Herbleap at 19:48| Comment(0) | ベリテ化粧品のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。