2020年07月31日

まずは塩しましょう

             
まず塩しましょう.jpg
                        
日曜日の午後、本屋さんでゆっくりとできる時間が取れました。

脳トレの本も買い、東京都の女帝の本に手を伸ばし、そして、お料理の本へ、
きらりと光った私の目に飛び込んだのは、”まずは塩しましょう“という、
ちょっと目新しいお料理本でした。
お肉はもちろん、お野菜まで、お塩をして塩漬け保存しながら、それをお料理につかう、

味は、アップし、時短にもつながり、これはいい!!

全体を塩で引き締め、保存して、塩づけの時間の経過の中でメニューを決めていくのです。
おいしそうではありませんか。

今、サーモンのブロックに塩をして、三日目です。
なんでも、味は良くなる、食材を無駄にしない、この無駄にしないというのが
一番惹かれたかもしれません。もちろん、塩は良いものを使います。

サーモンブロックの塩漬けの三日目、何にしようかと考えますが、
まずは、本の中でおすすめのアスパラガスとのサラダにします。
レモンをたぷりしぼって、

ワインが合いそうですね。



posted by Herbleap at 13:50| Comment(0) | ベリテ化粧品のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]