2018年05月13日

MY 匂い袋

銀座松屋8階の奈良ショップで匂い袋作り体験ができました。

白檀、桂皮、龍脳、大茴香、丁子、山奈、藿香、甘松香、安息香

の9種類の香木が揃ってすごいでしょう。
一応、お奨めの基本調合はできているのですが、
その後は、それぞれに好きな香木を足しで出来上がりましたが、

白檀、龍脳があると、香り袋の一般的な香りになりますけれど
その後にオリジナルに変更できるので、楽しかったです。

時々 生徒は楽しいです。

あの時の雰囲気、ご一緒した方、お店の方とのやり取りがジンワリ
思いだしますものね。
松屋での用事が済んで、帰ろうと、下りのエスカレーターまで
行ったところで、ふっと、上に行ってみようかなと、下りを登りに変更。
香木たちに呼ばれたのか、奈良に呼ばれたのか。

大好きな奈良。

まだまだ、訪ねたいところがいっぱいですけれど
、最近は、奈良の地場産業に
目を見張る新しくて、素敵なものがたくさんあって

、興味津々です。

お薦めですよ。

良い香りの香り袋は毎日持参です。
出来上がりの香りをかいだお店の方に、お疲れですかと言われました。
もう6時で仕事終わりだから、ホッとしたいのだと思います。と
posted by Herbleap at 16:50| Comment(0) | ベリテ化粧品のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。