2017年10月29日

洗濯物の消臭をどうしてる

先日、事務所を訪ねてくれた方の、ウッ!  

洗剤の匂いにあわててマスクを。                   洗濯かご.jpg

洗剤かえたの、と聞きましたら、
お天気が悪くて洗濯物の匂いに悩まされて、

部屋干し用の洗剤をかったのですが、
ほんのちょっと、本当にほんのちょっとだけつかい
ましたけれど、匂います??


凄い匂い。。。生乾きの匂いも確かに辛いですよね。

とても袖を通す気になりません。

よくわかります。

でも、洗剤の匂いも良くない。

私達はもちろん、石鹸洗剤ですが、 

石鹸を入れた時に一緒にラベンダーを
数滴たらしてみてください。

干した時によい香りが漂って、                                      洗濯.jpg
乾いてからも程よい香りが残ります。

私が使っている石鹸洗剤もラベンダーが
入っています。
この洗剤にはすでにラベンダーが
入っているので

私はあえて入れませんけれど、何とも良い香り。
シトラスの香りも良いかもしれません。

あえて強くなく、ホンワリかおれば、いいとしましょう。

posted by Herbleap at 14:55| Comment(0) | アロマライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。