2017年05月14日

私、昔の香りを楽しんでいます。

長いこと香りに携わっていると、
香りを楽しむための物の移り変わりも良くわかります。                         香りペンダント.JPG

日本に香りが入ってきた初期のころのものは、
純粋に素敵に楽しもうとする
心が伝わってくるものがとても多くて、
素朴なもので、
ドキドキしながら手に取って心惹かれたものです。

写真にあるペンダントは、
お揃いのブレスレットもあり、
私の一番の宝物の香りのペンダントで楽しんでいます。

余計な心が入っていないシンプルさと、
おしゃれ感はもちろん、
どんなものにも合いながら香りを楽しめます。

ルームディフーザーはフランスからのもので、                             
ちょっとお値段が高かったので、
一つしか買わなかったのですが、

他の二つは、悔やまれていたころ、
小さな香りのお店で見つけて、心躍ったものでした。

フランス製ではなく、中東のものだったように
記憶をしています                                               ルーム1.JPG

フランス製の青いディフーザーの、
コルクの栓が行方不明、
何とかしなくてはいけないと思っています。

もっともっと素敵なのが現れるのではと、
楽しみにしていましたけれど、姿を消してしまい、

最近では気に入ったものが何にもなくて、
本当に残念です。

どこに行っても同じようなものばかりで
個性がなくて、デコレーションが強くて、

特にペンダントの素敵なものを見つけられなくて、

其れこそ、昔はよかった。。。。。とつぶやいてます。



posted by Herbleap at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ベリテ化粧品のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。