何か入っているような気配もなく、
見えたのは一筆箋にかかれたメッセージ。
ところがとんでもないものが入っていて、
私の気持ちは一気にハイテンション
何と、伽羅です。
沈香の上を行く伽羅が届きました。
石参の意味が分からず、急いで電話をすると、
壱と、弐と参があって、参が一番上等な伽羅に
なるそうです。
要するに一番上等な伽羅が届きました。
お隣の国の人が、現金をボストンバックに入れて
買いに来るそうです。
不老不死の香木と言われていて、
其れこそお金持ちにいってしまうのですね。
それか、今後値上がりするのを見込んでいるのか
どちらにせよ。大変なお値段になるのでしょう。
とはいえず、悲しいそうです。
少し買おうかと思って、お値段を聞いたら、
後ずさりをしてしまうほど、思い切って
2gか、3gと小さな声で言いましたら、
どうやってカットすればいいのかわからないよ。
やんわりとお断り。
よくよく考えれば、カットするためにゴリゴリ
やるだけで出る伽羅の木屑だけで2〜3gになりそうです。
買わないで、カットされるたびに
手のひらで受けていれば2〜3gにすぐなりそうですね。
鳩居堂や、松栄堂でも、0、〇〇で販売するほど、
お値段はうなぎのぼり、香木の姿は
どこへ行ったのか。
ひえた体の人には最高の薬効となりうる沈香です。
お金持ちの残された欲望は不老不死かしら。
少しの間、夢を見るような時間は確保されました。
私も頂いた伽羅を後生大事にちびちび楽しむことにします。