私にとって最高の息抜きである旅に出かけました。
龍田大社は初めてですが、
偶然にも、3人の方が別々の方面からのお薦めで
そんなに御縁があるなら、
と伺わせていただきました。
和歌山の恩人からは、素晴らしい宮司さんですから
、是非、伺いなさいと連絡を頂き、
大阪の知人からは、私もよく知っている方で大変
お世話になりましたので、私の名前を使いなさい。と
そして、龍田大社の宮司さんにお会いしましたら
二見興玉神社の権禰宜さんとは同級生ですよ、
くれぐれもよろしくお伝えください。と言付かるほどでした。
こんなに御縁のある方々に支えられてのお参りは初めてでした。
風の神様が祭られている神社で、御祈祷をしていただいている間に
吹いた風が、心地よく、素晴らしい旅であることを感じました。
伺ってよかったです。
風が吹いて、新しいことが始まります。という言葉をいただいて、
よっしゃ!!
明日の朝は、5時半から護摩炊きです。
と聞かされて真面目に出かけましたら、私一人、
そんなぁ〜。
でも、早起きは3文の得、
本堂からの朝の景色は素晴らしかったです。
そうな心地よさ、これが私の息抜き一番です。
奈良で触れた人は優しい人ばかり、
温かな心に触れることも、
息抜き一番です。
今年も残すところ少しなのに、
週末お参り行事はこの秋満載です。
【関連する記事】