2016年05月12日

香りのストラップ

GWを利用して、家の大掃除をしたところ、                                香りのストラップ.JPG 
かなり前に頂いたとみられる香りのストラップを見つけました。

アロマという言葉がきこえるようになると、
あっという間に商業ベースに乗って香り
という言葉を押しやってしまいました。

香りのストラップと書いてありましたから、
相当前に頂いたものだとわかります。
今でしたら、アロマストラップとなっていたでしょうね。

香りという言葉には何か
 余計なものが入り込めない、
凛としたものを感じているのですが、                               香炉.JPG

いかがですか。                                       

沈香の香りをアロマとはだれも言わないし、
言えない、力があります。
先日、手軽に沈香を楽しむために、
電気香炉を求めました。簡単に沈香を楽しめる
贅沢な時間の時はちょっと、

犬っぽいかなと、内心は無礼者と思いながらも、
鼻をやけどしないようにクンクン状態のお恥ずかしさ。
邪道は承知なのですが、クンクンはやめられない。
さて、このストラップにはどんな香りを入れて、
どこにつけようか、迷いながら、

見つけて以来ずーーっと眺めています。


posted by Herbleap at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アロマライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。