健脳、覚醒、記憶力アップ、気持ちを明るく、落ち込みを防ぐ
という目的で作られたブレンド香
おまけに内臓の力もアップさせようと考えられています。
漢方医学では内臓機能が衰えると脳の動きもダウン
脳に栄養を送るのはなんといっても
胃腸の働きにまかなってもらわないと
脳の栄養不足となるので、食欲があるときと、
食欲低下の時の頭の働きの違い
感じてみましょう。
確かに食欲のない時はぼーーーっと、
いつもよりしていません?
頭の中のリンパの流れも血液循環をよくして、
気持ちを落ち着かせ、脳を元気に、
ここの所、忘れっぽい。
ここのところ、度忘れがひどいのよ、
とつぶやくようなら、覚壮香
を試してみる時期なのかもしれません。
漢方オイルは働きが深いです。
さすがのローズマリーも
やや負けそうかもしれませんね。