2006年06月07日

おいしいハーブティの入れ方

ハーブティの入れ方

  1. 陶製または耐熱性のガラスポットをあらかじめ温めておく
  2. 1人分ドライハーブをティースプーン1杯を目安にしてポットに入れる。
  3. 沸騰したお湯を注ぎ、リーフは3分、実やシードは5分そのまま置きカップに注ぐ。
  4. 飲みにくいときは蜂蜜を入れ甘味をつけたり、オレンジ、レモンのスライスを浮かべたりすることで香りが和らぎ飲みやすくなる。
  5. オレンジや、レモンにクローブを刺してみるのも楽しい飲み方の一つ。
  6. フレッシュハーブのミント、レモンバーム、ローズマリー、バーベナのハーブもドライと違った味や香りが楽しめる。

美味しいブレンドハーブティの紹介

  1. カモミール、(小1)ディルシード(小2分のT)
  2. セージ レモンバーム レモンの皮 グラス一杯のワイン、蜂蜜の上から熱湯を注ぐ。
  3. ジュニパー、ルイボスティー、ローズマリー
posted by Herbleap at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハーブティのおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。