初めて聞いた名のキュウリです。
群馬の草津周辺でとれる いりやまキュウリ だそうです。
どんなものかと、恐る恐る眺めていたところ女性がサッとこれを3本手に取って迷うことなく買われたので、
迷っていた私の目の前からキュウリが消えました。
慌てて、わたくしも、と思ったら
一山しかなかった入山キュウリはなくなったわけです。
もう、ないですか?
と尋ねたら、ちょっと待って と
奥から3本持ってきてくれて、やれやれ。
ピーラーで皮をむいたあとは、お味噌で食べてよし、酢の物でよし、
皮をむいたときのキュウリのすがすがしさ。
ちょっと瓜のようでしたけれど、見かけと違って、中身はきれい、
見慣れたキュウリとは違うさわやかさに感激。
初めて見たら、キュウリの熟れ過ぎ、太り過ぎと違う 。
入山キュウリ、一つ覚えて、うれしいです。
今度であったら、迷わず買います!!